参考文献

メディア

迷わなければ、気づかないことがある (書籍紹介:レベッカ・ソルニット『迷うことについて』『Walks』)20210618 安部第1回

迷わなければ、気づかないことがある。 人は、迷うことによってはじめて、自分の立ち位置を問う声を手に入れるのではないか。今日は、レベッカ・ソルニットの『迷うことについて』と『Walks』という2冊の本を手がかりに、声につい...

メディア

声はどのようにして言葉となるのか(書籍紹介:松永澄夫『音の経験 ―言葉はどのようにして可能となるのか-』東信堂、2006年)20210521越門第1回

今回は、「声」について、哲学の観点から考えてみようと思います。 声がつながる、正確には、人と人とが声でつながる。これは広い意味でのコミュニケーションのことです。複数の人が互いに自分の思いを伝え合い、理解し合うことです。例...