ラジオ番組「声のつながり大学」第2回放送(20210416)
「声のつながり研究会」(声の主体による文化・社会構築研究会)提供のラジオ番組「声のつながり大学」(仙台コミュニティFMラジオ3)第2回放送のおしらせです。 第2回放送 2021年4月16日(金)23時~23時28分 「声...
「声のつながり研究会」(声の主体による文化・社会構築研究会)提供のラジオ番組「声のつながり大学」(仙台コミュニティFMラジオ3)第2回放送のおしらせです。 第2回放送 2021年4月16日(金)23時~23時28分 「声...
「声のつながり研究会」(声の主体による文化・社会構築研究会)提供のラジオ番組「声のつながり大学」(仙台コミュニティFMラジオ3)が2021年4月からはじまります。 第1回放送 2021年4月2日(金)23時~23時28分...
第7回談話室「声のあつまり」 (仙台コミュニティFMラジオ3「時間泥棒大学」企画) 2021年2月19日(金)23時00分~23時28分 話題提供:慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 國枝孝弘研究室「臨床と教育」2-3年生...
第6回談話室「声のあつまり」 (仙台コミュニティFMラジオ3「時間泥棒大学」企画) 2020年11月20日(金)23時00分~23時28分 話題提供:慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 國枝孝弘研究室「臨床と教育」4年生の...
仙台コミュニティFMラジオ3「時間泥棒大学」企画) 放送日:2020年10月16日(金)23時00分~23時28分 話題提供:工学院大学准教授 安部芳絵氏 ブックレット「子どもの権利条約を学童保育に活かす」(高文研、20...
仙台コミュニティFMラジオ3「時間泥棒大学」企画 放送日:2020年9月18日(金)23時00分~23時28分 話題提供:工学院大学准教授 安部芳絵氏 報告書「災害時に子どもたちが果た...
仙台コミュニティFMラジオ3「時間泥棒大学」企画 放送日:2020年8月4日(金) 話題提供:慶應義塾大学國枝研究会「臨床と教育(1)」 出演:ゼミ4年生3名(江頭美希さん、長谷川実咲さん、富田将斗さん)